codoc pro

必要なのはコンテンツとWEBサイトだけ。
販売は codoc pro が行います。

codoc は国内数千サイトで利用されている有料コンテンツの配信と販売の仕組みを提供するサービスです。

codoc pro は拡張されたcodocの機能と技術サポートを組み合わせ、本格的なコンテンツ販売に対応します。

ペイウォールによるコンテンツ認証

  • ページ内組み込み

    ページ内組み込み
  • ページ全体を覆う

    ページ全体を覆う
  • リダイレクト

    リダイレクト

3種類のコンテンツ販売方法

  • 単体販売

    単体販売
  • サブスクリプション

    サブスクリプション
  • サポート(投げ銭)

    サポート

コンテンツ販売の構築にかかる課題を解決します

自社開発での課題

  • システム開発費用、時間、人的リソースがかかる
    システム開発費用、時間、
    人的リソースがかかる
  • 個人情報の取り扱いリスクが高い
    個人情報の取り扱いリスクが高い
  • 新たなシステム改修、機能追加に、リソース、コストが必要
    新たなシステム改修、機能追加に、
    リソース、コストが必要

プラットフォームでの課題

  • ゼロからブランドを立ち上げ、コンテンツ制作が必要
    ゼロからブランドを立ち上げ、
    コンテンツ制作が必要
  • ユーザーのロイヤリティ化が困難
    ユーザーのロイヤリティ化が困難
  • カスタマイズ性に乏しい
    カスタマイズ性に乏しい
  • 新たなシステム改修、機能追加に、リソース、コストが必要
    ノウハウやデータが蓄積しにくい

codoc がすべて解決します

すぐにコンテンツ販売をスタート

複雑なシステム構築は不要。

  • サイト内にcodocのタグを貼付けするだけでペイウォールと販売機能を導入できます。
  • 購入者はcodocの決済やログイン機能でコンテンツの閲覧が可能になります。
  • 使い易く、高機能な販売者および購入者向けの管理画面を提供します。

導入ユーザー様より。

  • 運営メディアですぐに記事を有料化できた!
  • サブスクリプション機能でオンラインサロンを開始!
  • 短期のイベントサイトでコストをかけずに有料コンテンツを配信!
  • 静的につくったHTMLにタグの埋込みだけで有料会員サイトに!
  • 自社アカウントとcodocを組み合わせて月額のコンテンツ販売!

codoc proの特徴

柔軟なアカウント管理

  • 購入者のメールアドレスは通常クリエイター側で確認できませんがproアカウントはそれが可能。(コンテンツ購入時に確認がはいります)
  • プライベートアカウント機能を利用すると販売者専用のアカウントとして会員を集めることができます。
  • 購入者の属性情報を追加で取得することが可能。

サポート

  • codoc pro 専用のメールサポート窓口
  • デザインカスタマイズ代行
  • WPプラグインの導入代行
  • codoc側の設定代行
  • 購入テストがおこなえるテスト環境の提供

専用機能・上限緩和

  • API・無料サブスクリプション等の機能
  • 大規模な配信数を要するケースに対応
  • メッセージの送信可能数増
  • 機能追加やカスタマイズ(有償サポート)

利用料金

基本料金
9,800円/月

14日間のフリートライアル

codoc proの有償サポート
導入サポート 29,800円/回 ※1
デザインカスタマイズ 9,800円/回 ※2
機能追加やカスタマイズ お問い合わせ

※有償サポートを受けるには月額制の codoc pro へのご加入が必要です

※1 WordPressへのプラグインインストールとcodoc側の設定代行及び動作確認をおこないます

※2 導入先サイトデザインを参考にペイウォールと購入者用管理画面のデザインを代行します

通常版(無料)との比較

通常版 pro enterprise
購入者UIのデザイン変更
APIの利用
無料サブスクリプション
メールアドレスの取得
プライベートアカウント
アカウントの属性情報取得
追加利用規約
フッターのカスタマイズ
単体・サブスク販売価格の上限緩和 50,000円 100,000円 -
メッセージ・プレゼントの上限緩和 100件/日 1000件/日 -
配信数 150万配信/月 1500万配信/月 -
有償サポート
専用サポート窓口
テスト環境の利用
販売手数料 15% 15% -
初期費用 0円 0円 0円
月額費用 0円 9,800円 お問い合わせ

FAQ

  • 最短どのぐらいで販売が開始できますか?
    導入はアカウント登録後、販売用のタグをはるだけで完了するので数時間で完了します
  • 料金の支払いは方法はどうなってますか?
    現在、クレジットカードのみとなっております
  • 機能を試すことはできますか?
    14日間のフリートライアル内であれば無料でご検証をいだけます
  • 解約はどうすればできますか?
    アカウント画面内より解約が可能です。
  • 設定作業などができないのですが
    codoc proをご契約のお客様へ当社が設定代行するオプションをご用意してます
  • デザインやUIのカスタマイズはおこなえますか?
    codoc proをご契約のお客様へ当社がデザインを作成するオプションをご用意してます
  • サーバー構成はどうなっていますか?
    AWSを利用しておりスケールアウトしやすい構成となっております
  • 海外の方へ販売できますか?
    codocは英語インターフェースが用意されております。クレジットカードが使えれば円建てでの購入が可能です
  • 既存の会員システムとのつなぎ込みはできますか?
    プライベートアカウントとAPIの利用により可能です
  • 販売手数料の減額は可能ですか?
    codoc enterprise にてご相談を受け付けております。詳細についてはお問い合わせください

ご利用開始までの流れ

お問い合わせ
メール回答・
オンライン打ち合わせ
(回答まで2〜3営業日程度お時間をいただきます)
オンライン決済
(利用費用はオンラインでお支払いいただけます)
codoc 作業
(導入支援・デザインカスタマイズをご購入のケース 1〜2週間程度お時間をいただきます)
利用開始
codoc 作業
(導入支援・デザインカスタマイズをご購入のケース 1〜2週間程度お時間をいただきます)
利用開始

お問い合わせ・資料請求